フェルスタッペンが来年チームを離脱するとか育休を取るとか、その手の話題で盛り上がった週。そりゃ、フェルスタッペンのマネージャーがホーナーに詰め寄ってたら、いろんな噂が飛び交うわな。

練習走行から予選のQ2までマクラーレン2台には太刀打ちできなさそう、とか思ってたら、Q3のノリスのクラッシュと、フェルスタッペンの「リズムに乗るぜ」作戦でポールポジション。ここまでのレースはpoll to winが続いているだけに、この予選1位はとても重要だった。F1公式のピアストリvsフェルスタッペンゴースト比較動画が面白かった1

で、本線。

  • マクラーレンの2人が認めてたように、最速はレッドブルのマシン。フェルスタッペンの技量でどうにかなっているのか、マシンに慣れていけばどうにかなるのか、よく分からん。
  • 角田は残念で仕方ない。練習走行でフィードバック多めだった中速域でのブレーキングをどう克服するのか、周回を重ねて経験を積みたかっただろうに
  • トップ4チームが上位で安定してきた。次こそは、ここに角田が割って入って欲しい
  • 前回はHaaS、今回はウィリアムズがダブル入賞。ハジャーを抑え込むチームプレイ。中団戦も見ていて面白かった。
  • ハジャーも安定していて、マシン特性がコースと合っていれば十分にポイント圏内でフィニッシュできる実力。レース後インタビューとか見ていて癒される。
  • ボルトレトとアロンソのあわやシーン2。アロンソが先生のようなフィードバックに国際実況が笑う。実際先生だし。