バクーは過去2回しか、Pole to winを決めていないらしい1。なのでフェルスタッペンが栄えある3回目。
顔ぶれを見ると、ルクレールかフェラーリが情けなかった説もある
予選
計6回の赤旗中断という大荒れの予選。ピアストリが優しく(?)壁に突っ込んだ時は、自分も画面に映っていた観客と同じリアクションをしていた気がする。
Q3で、路面のコンディションが改善しない中できっちりタイムを縮めるフェルスタッペンがすごい。角田の予選6位はレッドブル移籍後最高順位らしいが、レーシングブルズの快進にどうも見劣りする。
なお予選で赤旗6回はF1史上最多らしい2。風の影響とターンのレイアウトがドライバーのミスを誘った3。公式がまとめ動画作っていた4。
本線
今回もフェルスタッペンが圧巻だった。前戦での「マシンを理解できた」は本当だったのだろうか。ポールポジション、ファステスト、全周トップ、で優勝なのでグランドスラム5。
2位以下の上位戦がとても面白かった。正直、サインツもローソンも予選はラッキーだったと思ってたので、ここまで頑張ると思わなかった。角田は最後、ローソン抜くのは時間の問題と思ってたら、オーバーステア気味でなかなか詰められず、何なら最後までノリスに追い立てられてて、見ててドキドキだった。気を衒わない戦略できっちり6位キープできたのは良かったのでは。
サインツの笑顔が良い。
VAMOOOOOOOOOS!!!! 💙
— Atlassian Williams Racing (@WilliamsRacing) September 21, 2025
A PODIUM IN BAKU FOR CARLOS!!!!!!! 🤩🤩🤩@myprotein #DrivenbyMyprotein pic.twitter.com/RsUxqIegW3
コンストラクターの2〜4位もわからなくなってきた。レッドブルとメルセデスがセカンドドライバー次第なので、メルセデル優位か。フェラーリはどう期待していいのかよく分からん。
Formula 1 on X: “Only twice has the pole-sitter gone on to win in Baku 👀 " / X ↩︎
FACTS AND STATS: Verstappen bags sixth pole amidst a record six red flags in eventful Baku Qualifying ↩︎
Azerbaijan GP qualifying broke the F1 red flag record, here’s how ↩︎
Most Red Flags EVER In F1 Qualifying! - Every Incident | 2025 Azerbaijan Grand Prix - YouTube ↩︎