常務(当時)に寄せられたメールがきっかけでできた本らしい1。本屋で見かけて買ってしまった。1ページにあった標語「投資で世界を旅しよう」が意味深。

地球の歩き方 オルカン: eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)の歩き方 地球の歩き方編集室

各国2ページで、シリコンバレーやケンブリッジなどピックアップ観光地が追加2ページ。読んでて世界を旅した気分になるかは微妙だけど、ノボノルディスクはデンマークだったのか、とかそういうのは知れる。

新竹サイエンスパークは「TSMC 世界を動かすヒミツ」(Amazon)で名前は聞いていたけど、カラー写真をちゃんと見たのは初めてかもしれない(p86)

eMAXIS Slimシリーズは信託報酬が極端に低いのが売りの1つで、直接市場で売買による委託料削減や、販売経費の削減などによるものらしい。

海外のETFはもっと低いのなかったっけ?と思ってテキトーに調べたら、Vanguard S&P 500 ETF (VOO)やFidelity 500 Index Fund(FXAIX:US)がある。VOOは日本では「SBI・V・S&P500インデックス・ファンド」として購入できるが、信託報酬はオルカンの方がやや安い模様。