スタートアップM&A時ののれん

M&A後ののれんについて、国際基準に合わせて償却不要とするかどうかが議論されている。 M&A「のれん」償却不要 政府の規制改革会議、企業の新陳代謝促す - 日本経済新聞 企業がM&A(合併・買収)する際、「のれん」の償却を定期的にしない会計処理を認める制度変更の動きが出てきた。会計上の負担を軽くしてスタートアップなどのM&Aによる成長を後押しし、企業の新陳代謝を進める効果が期待できる。政府の規制改革推進会議が月内にもまとめる答申に盛り込む。のれんはM&Aの際、相手企業の純資産額を上回って支払った代金のことを指す。買収先のブランド力や技術  www.nikkei.com 日経新聞は5/27付でトップで報じて以降、概ね既定路線として報じてはいるが、いくらか批判はある模様。 ...

July 26, 2025 · 2 min (454 tokens) · disktnk
スタートアップM&A時ののれん

コーディングアシスタント

コーディングはすっかりアシスタント頼りになってしまった。Issoのコードを編集しながらコメントのデザインを変えた時など、特に、ソースコードリーディングが時短になっている気がする。 issoの独自DOM操作変数の解説例 JSくらいなら直接ソース読んだ方が早いかもしれないが、普段は単純なコードしか書かない言語の場合に非常に助かっている。シェルスクリプトとか正規表現とか。cmakeの解説はいまいちな場合が多いが。 ...

July 25, 2025 · 2 min (430 tokens) · disktnk
コーディングアシスタント

コメント入力の見た目を変えた

このブログのコメント入力は isso をほぼデフォルトで使用していたけど、ちょっとやる気出して、デザインをブログに合うようにした。 新旧比較 hugo みたいな静的に生成するサイト(SSG)に、動的なコメントシステムを追加したい場合、issoはとても便利。コメント承認管理、マークダウン形式、メール通知など、一通りの機能はそろっている。変えたのはほぼデザインだけ。 ...

July 24, 2025 · 2 min (288 tokens) · disktnk
コメント入力の見た目を変えた

ホーナーの解任と株主意向

ホーナー解任のニュースは久々に"Breaking"らしい"Breaking"だった。Xで引用されている写真はなかなかいい写真だと思う1。元女性社員による不適切行為の告発があった頃からホーナー解任の噂は大なり小なりあったけど、このタイミングってのは予想してなかった。 ...

July 15, 2025 · 4 min (792 tokens) · disktnk
ホーナーの解任と株主意向

スーパーフェイク

特に精巧な偽ブランド品のレベルが上がっているらしい。「スーパーフェイクの新時代」だとか。 A new generation of “superfakes,” as they are known in the industry, look as good as the real thing and cost anywhere from $500 to $5,000. Counterfeiters take your order through encrypted services such as WhatsApp or Telegram, give real-time customer service and deliver the goods straight to your door in a branded box. ...

July 14, 2025 · 2 min (394 tokens) · disktnk
スーパーフェイク

ホットヨガネットワーキング

Financial TimesのUnhedged Podcast、恒例の"Long or Short"コーナーで、オフィスワーカーのホットヨガネットワーキングをボロクソに言ってて笑った1。 ...

July 11, 2025 · 2 min (363 tokens) · disktnk
ホットヨガネットワーキング

F1 2025 British GP

フェルスタッペンのメルセデス移籍(の可能性)の話題で持ちきりだったレース前。この表情笑う1。Silly Seasonだね。 そのフェルスタッペン、気合いのポールポジションだったけど、そのセットアップが雨にはうまく対応できなかった模様。それでも5位なのはすごい。一方の角田は、練習走行だけでなく本戦でも、ターンごとに他の車との差をフィードバックしてもらって、ペースを改善していった模様。RB21はまだまだピーキー。 ...

July 8, 2025 · 3 min (502 tokens) · disktnk
F1 2025 British GP

査読インジェクション

日経新聞が、査読で活用されるAIを騙すような行為を特報として報じていた1。白文字でポジティブな評価を促す指示文をを紛れ込ませる行為について議論されているが、こうした行為はかなり前から話題になっていたように思う。 論点は2つ。 査読にAIを活用することの是非 AIによる査読の評価を歪める行為の是非 査読プロセスに対するAI活用の影響については、Natureがまとめている ...

July 7, 2025 · 4 min (752 tokens) · disktnk
査読インジェクション

シロクマの文化、ペンギンの文化

「貴社はペンギンの文化ですか、それともシロクマの文化ですか」 実際にこんなことを聞かれたら、「どういう意味?」と聞き返すと思うけど、Peter Schein氏はなんとなくシロクマと答えたらしい。シロクマ文化、ペンギン文化とは以下を意味するらしい。 ...

July 3, 2025 · 2 min (344 tokens) · disktnk
シロクマの文化、ペンギンの文化

読書スピードとトークン

年齢や受けてきた教育、あるいは読んでいる文章のジャンルによって値は大きくブレるが、英語ネイティブの一般的な読書スピードは大体200~250 word per minutes (WPM) らしい。対して日本人の平均的な英語学習者は80〜150 WPMとか。 ...

July 2, 2025 · 3 min (655 tokens) · disktnk
読書スピードとトークン